このブログを検索

2023年5月17日水曜日

需要が多い食材は広い土地で


狭小菜園からの脱却

家庭菜園で賄えられる規模というのは
意外と多くの作物が育てられず
結局品目も品種も絞り込んで作付けします。

それでも毎日の食卓を満たすには不十分で、
たとえそれが野菜を加工保存しても賄いきれないものです。

数ある食卓で使う野菜の中で
需要かつ消費が多い野菜といえば
じゃがいも、玉葱といった処かな?

特にじゃがいもをたくさん実らせようとするには
広い場所と土が必要です

なぜか?

芋を肥大させ尚且つ緑化を防ぐには
土を盛り(土寄せ)土圧をかけ地温を上げる

この土を寄せる・・・には相当に多くボリュームが必要
狭小菜園ではこの量を充分確保できない

ジャガイモだけを育てるというなら
気にしなくてもいいけれど
やはり様々な野菜を育てたいとなれば
そちらにもある程度の土がいる

このような事を気にすることなく
画期的な打開策があるとすればやはり「広い土地」

今世ではかなわぬと思っていたのですが
それが念願適った・・・・
新規圃場はイモラッシュ状態です。

土地は高低差があるため
低い場所は保水性が高い
高い場所は風が斜面を伝うので乾燥意味の土壌

芋を育てる場所とするには最適です

畑として開墾している部分は
なだらかな丘?・・・
のような状態を想像してくれるといいかも

頂上付近の勾配がない部分をジャガイモ用に



少し下った中腹部分にもジャガイモ・・・
更に下って丘の裾にあたる分部を
中腹の作付け範囲と同じ幅でジャガイモ


品種はデジマ、アンデスレッド、グランドペチカ、メイクイン

ちゃんと区別したところもあれば
混植している部分もあります。

自宅から車で小一時間の距離にある菜園は
今年ジャガイモを一切植えていないため
不作状態になるのが一番怖い

何代も継代したジャガイモも
新規圃場の方に植えたため
それが絶えてしまうことは何としても避けたいが

この繁茂状況だと
取り越し苦労になるかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見・質問・感想などをお寄せください

需要が多い食材は広い土地で

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *